- ママタルトってどんなコンビ?M-1GP2024の結果は?
- 大鶴のギャグ「まーごめ」ってどういう意味?
『M-1グランプリ2024』の決勝戦に出場したお笑いコンビ「ママタルト」。
決勝戦は初進出となりますが、今ではテレビなどでよく見かけるため知っている方も多いのではないでしょうか。特に180kg超の巨体が印象的なボケの大鶴肥満は、一度見たら忘れられないインパクトですよね。
(※M-1決勝直前の公式動画では190kgと明かしていました。)
ただ「漫才はあまり見たことがない」という人にとっては、どんなネタをするのか気になりますよね。
そこで、ネタやM-1の成績など詳しく調査してみました!
ママタルトって何者? 経歴やM-1の成績は?
https://sunmusic-gp.co.jp/talent/mamatarte/
- コンビ名:ママタルト(ままたると)
- ボケ:大鶴 肥満 (おおつるひまん・写真右)
- 生年月日:1991年7月20日
- 出身地:東京都
- 身長182cm 体重188kg 靴28.5cm
B140cm W145cm H145cm - 趣味:漫画
- 特技:ぷよぷよ・実況パワフルプロ野球・金券のレートが分かる・食べ放題
- 資格:アルゴクラブ公認コーチ
- 最終学歴:明治大学
- ツッコミ:檜原 洋平(ひわら ようへい・写真左)
- 生年月日:1991年7月27日
- 出身地:大阪府
- 趣味:カレー作り
- 特技:ぷよぷよ
- 最終学歴:神戸大学
- 所属:サンミュージック
- 結成:2016年(9年目 ※記事投稿時)
- M-1最高成績:準決勝進出(2022,2023年)
- キングオブコント最高成績:準決勝進出(2020年)
M-1とキングオブコントでそれぞれ準決勝に進出しているという、実力のあるコンビなのですね。漫才とコントのどちらもハイレベルな芸人さんというのは希少ですね。
また、2人は同い年で共に高学歴であり、ゲーム好きであるということが分かりました。
おっとりボケと声デカツッコミが特徴らしいけどどんなネタ?
こちらの動画は、M-1GP2024 3回戦の模様です。
ボケの大鶴肥満が引っ越しをするということでツッコミの檜原がそれを手伝いに行くが、大鶴の引っ越し準備がダメすぎるというコント漫才です。
大鶴の柔和でおっとりした雰囲気と、檜原の声量デカすぎるツッコミが相反する感じでマッチしてとても面白いです。
導入部分で「引っ越しの手伝いに行ってあげるよ」と言う檜原に対して大鶴が「ほんといつもありがとう」と答える所がなにげにハートフルで、会場が優しい笑いに包み込まれており、いいつかみになっているようです。
また、大鶴の肥満を活かしたボケはそんなに多くはなく、正統派のネタになっています。
気になる方はYouTubeでぜひご覧ください。
コンビ結成のいきさつ/コンビ名の由来は?
コンビ結成のきっかけはあの人気芸人の助言だった!
養成所時代はそれぞれ別のコンビを組んでいた2人。
しかし当時の大鶴は「このままコンビを組んでいても解散するだろうな」と思っていたそう。
一方の檜原は、コンビを解散したときにピン芸人のZAZYに相談したそうです。するとZAZYはこんな助言をしてくれたそうです。
『お前はおもんないし、普通の見た目のやつと組んでもゼロやな』
『デカいやつとか歌うまいやつとか、そういう亜流の攻め方しかもう無理や』
この助言に納得した檜原は翌日に大喜利ライブへ行き、そこで大鶴肥満というめっちゃデカいやつに出会ったそう。大鶴を見た檜原は「あ、そういうことか!」と思い立ちアプローチをかけ、こうしてママタルトが結成されたのでした。
まさかZAZYさんがコンビの結成に関わっていたとは驚きですし、助言を聞いてすぐに実行した檜原さんの行動力も素晴らしいですね。
コンビ名の由来は喫茶店
コンビ名を決める際にインターネットで「オシャレ 喫茶店」と検索して、出てきた喫茶店の中で一番素敵だったお店が「ママタルト」だったとのこと。
その他の候補として、大鶴肥満がよく行っていた地元練馬の定食屋「みよし」、檜原が大学時代よく行っていた神戸の阪神御影駅の立ち飲み屋「ライオン堂」の2つが挙がっていましたが
最後はこの3つからくじ引きで決めることになり、「ママタルト」に決定したそうです。
ちなみにコンビ名が「ママタルト」に決まったことを檜原の父親に伝えると「ママタルトかぁ。あんまりとちゃうかな? お父さん1つ考えたんやけど『パチモンズ』はどう?」と提案されたとのこと。
檜原は「おお、いい名前だけどママタルトにもう決まってしまったよ」と返事をしたそうです。
父親が真剣にコンビ名を考えてくれるなんて、とても仲の良い親子なのでしょうね。
大鶴肥満のギャグ「まーごめ」って何?
ママタルトの動画を観ていると、大鶴がよく「まーごめ!」とギャグのように言っています。
「まーごめ」とは一体何なのか?
これは「まーちゃんごめんね」を略して「まーごめ」と言っているそうです。
由来は、大鶴肥満が俳優の大鶴義丹に似ており、昔、大鶴義丹が不倫の謝罪会見で当時妻だったマルシアに言ったことば「まーちゃんごめんね」が元になっているのだそう。
つまり自身が大鶴義丹に似ているという理由で、決め台詞のように使っているのですね。
使い所は様々で、挨拶の代わりや一言感想を言うときなど、どんな場面でも使える便利ワードとして活用しているようです。
ちなみに「真空ジェシカ」の川北がまーごめを気に入っておりよく連呼しています。M-1GP2024の決勝戦にはママタルトと共に真空ジェシカも進出しているため、くじ順によっては大鶴よりも先に川北が「まーごめ」を使うのではないか?とお笑いファンの間では注目されているそうです。
さらにちなみに、“オリジナルのまーごめ”の当事者のひとりである歌手のマルシアにはこのギャグを把握されているようで、2023年6月に以下の記事が出ていました。
「まーごめ」の当事者のひとりであるマルシアが、9日放送のフジテレビ系『ぽかぽか』に出演。
「(自分がかつて)『まーちゃん、ごめんね』って言われたよね?そこから『まーごめ』ってなっているんだ」と事態を把握していった。マルシアは続けて「出てこいや!」と笑顔で呼びかけながら「説明がほしいかな」と率直な思いも吐露。澤部佑が「連れてきますか?」と向けると、マルシアは「ちょっとお会いしたいな」と笑顔を見せていた。
https://www.oricon.co.jp/news/2284683/full/
これに対して大鶴肥満は「8年間ずっと隠れていたんですけど、ついに見つかってしまいまして。マルシアさんからツイッターもフォローされました」と報告。
その後すぐに謝罪動画をアップしたところ、なんとマルシアからリプをもらったそうで
『いつかお会いできることを楽しみにしています #感謝#マルシア』
と綴られていたそうです。その後も大鶴肥満の全く関係ないツイートにも「エンジョイ」とリプを返してくれるのだそう。どうやらマルシアさんは寛大な心で受け入れてくれているようです。
一方の大鶴義丹の反応について大鶴肥満は「大鶴さんサイドからは何もないですね。あの人、バイクいじっているので」と笑わせていたそうです。
ママタルトの出演番組は?
2024年12月9日〜12月16日の期間で、テレビ番組表とラジオ番組表を検索してみました。
さすが旬のコンビというだけあって、全国区の番組への出演が続いていますね。
今年のM-1をきっかけに、益々の出演数増加に期待したいですね。
まとめ
ということで、ママタルトのプロフィールやネタ、M-1の成績などについてまとめました。
人気芸人は今年のM-1でさらなる栄光をつかむことができるのか、楽しみにしましょう!
コメント